Re-Discover Japan's Beauty in Sakai, Osaka 堺で日本の美しさを再発見
CONCEPT コンセプト
世界的に認知されている日本の美しさ、そして美意識。
堺は、日本の美しさの本質や源流を知り、
日本を再発見する体験を万博会場でお届けします。
万博会場で堺が開催するイベント
堺の匠が織りなす、
ミュシャの世界
10:00~20:00
〈大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ〉
(東ゲートからすぐ) 大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
(東ゲートからすぐ)
Concept
海外の文化を取り入れ、多様な伝統を育んできた貿易都市、堺。 チェコの芸術家″アルフォンス・ミュシャ″作品を世界有数の規模で所蔵する地でもあります。 ミュシャ作品の美しいモチーフを取り入れた伝統文化のワークショップや実演・展示を通じて伝統とアートが出会う特別な体験をお楽しみください。
堺市内で利用できる
旅のギフトの抽選に参加できます。








地域の魅力発見ツアー 秋
~大阪43市町村の見どころ~
大阪・関西万博〈EXPOメッセ〉
西ゲートから徒歩約5分

Fry to Fly Projectを学ぼう
使用済み油がSAFになるまでをVRで体験
家庭等の使用済み油が国内唯一の堺市の工場で持続可能な航空燃料(SAF)に再資源化され、航空機に使用されるまでをVR で体験できます。
※さかいSDGs推進プラットフォーム会員の日揮ホールディングス(株)、コスモ石油(株)と連携し実施します。

世代を超えた熱い大合奏をお届け
The‰* from 千のRockYou!!
一つの楽曲を大人数で一斉に演奏する音楽交流イベント「千のRockYou!!」※からバンド”The‰*(ザ・パーミル)"が出演。万博テーマソング「この地球の続きを」などをロックにお届けします。
※さかいSDGs推進プラットフォーム会員 南海電気鉄道(株)主催

和菓子の実演販売「左海 宝泉菓子舗」
堺の茶の湯文化と併せて発展した和菓子
~地元で愛される「古墳焼」~
堺で創業90年の和菓子屋。名物の「古墳焼」は地元で愛される当店人気No.1の商品です。季節ごとに趣向を変えて、お客様に楽しんでもらえるお菓子を販売しています。

スマートシティを体験しよう
公民連携で取組む最新技術を先行体験
地域の声を踏まえて描く未来に関する展示、視覚情報がない状況での歩行支援技術体験やセンサー検知による食生活提案体験などのSENBOKUスマートシティコンソーシアムが公民連携で取組む先進技術等を体験できます。

中百舌鳥イノベーション &
CoderDojo ExpoSpecial
堺・中百舌鳥発の技術とこどもたちの想像力に触れる体験型展示
堺・中百舌鳥で創出されたイノベーションの事例・製品の展示、市内のプログラミングコミュニティCoderDojoに参加するこども達がプログラムした簡易なロボットやゲームの展示・体験を行います。
堺市内で開催される関連イベント
※ 画像はイメージです




堺チケット SAKAI TICKET Travel Gift for Sakai Journey

What is SAKAI TICKET ? 堺チケットとは?
堺市内で利用できる旅のギフト。万博をきっかけに堺にお越しください。
大阪・関西万博の堺の催事会場にお越しいただくと、お得に堺観光が楽しめる「SAKAI TICKET」の抽選に参加できます。「SAKAI TICKET」は、当日会場でQRコードを読み込んでいただき、くじを回すことで取得できます。万博にお越しの際は堺の催事会場に、そして堺にお越しください。


堺市茶室「伸庵」
大仙公園日本庭園

万博の楽市楽座、
堺と出会う一期一会
10:00~20:00
〈大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ〉
(東ゲートからすぐ) 大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
(東ゲートからすぐ)
貿易都市として、人々が交流し、多様な伝統文化が生まれた堺。
伝統文化や音楽のステージ、ワークショップや実演、職人との交流などの特別な体験を通じて、堺に息づく日本の伝統文化をお楽しみください。
Check !
堺の魅力を映した写真のSNS投稿で堺×ヨルダン オリジナルデザイン
和晒手ぬぐいをプレゼント※無くなり次第終了

堺市内で利用できる
旅のギフトの抽選に参加できます。
会場イメージ


堺の伝統産業”浪華本染めゆかた”で登場します
この会場のおすすめ

堺の伝統産業”浪華本染めゆかた”で登場します
万博の大茶会、
おもてなしの舞台
10:00 〜 20:30
※初日は11:30から、最終日は18:00まで
(東ゲートから徒歩約5分)
日本の茶の湯文化を大成した茶聖 千利休が生まれ育った堺。
三千家による呈茶や煎茶、老舗の茶菓子を味わいながら、心地よく華やかなステージと、匠の技が光る和傘や行灯の豊かな彩りをお愉しみください。
Check !
堺の魅力を映した写真のSNS投稿でお茶菓子をプレゼント※無くなり次第終了
会場イメージ


この会場のおすすめ
未来社会の市中の山居
心を研ぎ澄ます静寂
9:00 〜 20:30
※初日は11:30から、最終日は18:00まで
(東ゲートから徒歩約5分)
活気ある万博会場の中で、凛とした空気が広がり、別世界のように感じられる場所。
茶の湯を中心に、堺の文化や精神性を感じながら、心の静寂を体験できる空間、そして自分の内面に向き合う時間を提供します。
会場イメージ

